木瓜影院

Skip to Main Navigation
プレスリリース

世界银行、世界経済见通しを下方修正、途上国は国内改革に一层の努力を

2014年6月10日



ワシントン、2014年6月10日―世界银行は本日「世界経済见通し(骋贰笔)」を発表し、2014年第1四半期の経済不振により経済活动の回復が予测どおりに进まなかったため、途上国の今年の成长率は期待外れになるだろう、と指摘している。

米国での天候不顺、ウクライナの危机、中国経済のリバランス、一部の中所得国における政情不安、构造改革の遅れ、生产能力の制约などすべてが、途上国全体の成长率を3年连続で5%未満にとどめる要因となっている。

「途上国の成长率は、所得の下位40%の人々の生活を向上させ必要な雇用を创出するには、はるかに小幅にとどまっている。各国は、我々の世代のうちに极度の贫困を扑灭するために必要なレベルまで広范な経済成长を达成しなければならない。そのためには、国内の构造改革について加速化と投资拡大が不可欠だ」とジム?ヨン?キム世界银行グループ総裁は述べた。

世界银行は、途上国の今年の成长率を、1月の当初予测5.3%から4.8%へと下方修正した。ただし、2015年と2016年にはそれぞれ5.4%と5.5%へと回復する兆しが见られる。中国は今年7.6%の成长が期待されるが、达成できるかどうかはリバランシング努力の成否にかかっており、仮にハードランディングとなった场合、その影响はアジア全域に広く波及するだろう。

第1四半期における米国の景気低迷にもかかわらず、高所得国の回復には弾みがついており、2014年に1.9%の成长率をつけた后、2015年には2.4%、2016年には2.5%へと加速が见込まれている。ユーロ圏の今年の成长率は予测どおり1.1%となるだろう。他方、悪天候のため第1四半期にマイナス成长となった米国経済の今年の成长率は2.1%と予测される(当初予测は2.8%)。

世界経済は今后徐々に加速し、今年は2.8%、2015年は3.4%、2016年は3.5%の伸びを示すものと予测される摆1闭。2015~2016年、世界全体の成长の约半分は高所得国によるものとなるだろう(2013年は40%未満)。

高所得国の加速度的な成长は途上国にとって大きな刺激となるだろう。高所得国は今后3年间に6.3兆ドルに上る追加需要を世界的に生み出すと予测されるが、これは过去3年间の3.9兆ドルをはるかに超える水準であり、途上国による贡献を上回る。

短期的な金融リスクは、ひとつには、先に指摘された下振れリスクがさして大きな混乱を招かなかったこと、この1年间の経済调整策により脆弱性が缓和されたこともあり、以前ほど切迫した状态ではない。2013年と2014年初めに深刻な打撃を受けた国でさえ経常赤字が减少し、途上国への资本フローも回復している。また、途上国の债券利回りが低下し、株式市场も、多くは昨年を大きく下回る水準にとどまるものの、年初の株価水準を上回るケースも见られ、平常を取り戻している。

市场は依然として不安定で、高所得国のマクロ経済政策がいつ、どの程度の规模で転换されるかを巡る忆测によってボラティリティがさらに高まる可能性がある。また、高いインフレ率と経常赤字を抱える一部の国(ブラジル、南アフリカ、トルコ)は依然として脆弱である。こうした中、最近の国际的な金融缓和により、与信増大、経常赤字とそれに伴う脆弱性が再燃するリスクがある。

「各国の财务健全性は改善されてきた。中国とロシアを除くと、新兴国の株式市场は、インドやインドネシアを笔头に活况を呈している。しかし危机から完全に脱したわけではない。2008年の金融危机で失われた财政余地を回復するには、段阶的な财政引缔め政策と构造改革を进めることが望ましい。つまり、今こそ次の危机に备えるべき时なのだ」と、世界银行のカウシィク?バス上级副総裁兼チーフエコノミストは述べた。

途上国の国家予算は2007年以降、大幅に减少している。途上国のほぼ半数では财政赤字が骋顿笔の3%を上回り、政府债务の対骋顿笔比は2007年から10%ポイント以上も上昇した。ガーナ、インド、ケニア、マレーシア、南アフリカなど、依然大幅赤字の残る国では财政引缔め政策が必要である。

さらに、多くの途上国では、近年停滞していた构造改革アジェンダに再度注力し、迅速な歳入増加を図る必要がある。

「単に歳出を増やすのではなく、贤明な支出を図ることがカギとなろう。主要中所得国の多くでは、エネルギーやインフラ、労働市场、ビジネス环境に存在する妨げが骋顿笔と生产性の向上を阻んでいる。补助金改革は、人的资本と物的インフラへの公的投资の质向上の资金を确保する一案だと言えよう」と、本报告书の代表执笔者であるアンドリュー?バーンズは述べた。

各地の概要:

东アジア?太平洋地域: 2013年の成长率は、与信拡大をバネにした景気加速时期に蓄积された不均衡是正のための国内调整が行われたことから、前年に引き続き穏やかなものとなった。こうした调整は2014年も続いており、与信の実质的な伸びが、中国、マレーシア、インドネシアを中心に、2ケタ台から减速している。同地域の成长见通しは、2013年の7.2%から2016年には约7.0%へと缓やかな减速が见込まれる。これは、危机以前の好况期と比べると约2%ポイント低めだが、潜在成长力に见合った水準と言えよう。中国の成长率は、経済リバランスが続いているため、2014年の7.6%から2016年には7.4%へと徐々に减速すると见られる。中国を除いた域内の成长率は、外需の高まり、成长を妨げているタイの政情不安の缓和、そしてその他の国の国内调整缓和により、今年は5.0%、2016年には5.5%へと坚调に推移すると予测される。

ヨーロッパ?中央アジア地域: 域内の途上国は、グローバルな金融混乱とウクライナ情势という逆风にもかかわらず、2014年第1四半期は引き続き缓やかな回復基调にとどまった。工业生产高はユーロ圏への输出増加に支えられて加速度的に伸びている。中央アジアは、ロシア(重要な贸易相手国かつ送金元)の大幅な成长低迷、金属?鉱物価格の下落、国内生产能力の影响を受けて、2014年の成长率が减速した。総合的には、ウクライナ情势により、域内の低?中所得国の成长率は1%ポイント下落したと见られる。こうした影响が薄れるにつれ、2014年には2.4%と低水準であった生产高が(2013年には3.6%)、2015年には3.7%、2016年には4.0%と伸びると予测される。また、今や高所得国の仲间入りを果たしたロシアの今年の成长率は0.5%とかろうじてプラスとなった后、2015年には1.5%、2016年には2.2%に上昇するだろう。

ラテンアメリカ?カリブ海地域: 一次产物価格の安定的推移または下落、米国の第1四半期の骋顿笔成长率落ち込み、さらには各国の国内问题などを反映して、この地域の経済活动は低调であった。こうした低迷は2013年から続いており、多くの国で商品输出に负担となっている。悪天候に起因した米国骋顿笔の下落、メキシコにおける最近の増税、中国の成长减速といった様々な影响を反映して、アルゼンチン、ブラジル、メキシコ、ペルーの第1四半期の数値は低迷した。対照的に、ボリビア、パナマは、今年5%を上回る伸びを示すと期待されている。カリブ海地域の観光収入を含めた域内输出は、先进国の成长加速や、先の通货下落に伴う竞争力强化を受けて、坚実に推移すると见られる。さらに、太平洋沿岸诸国の力强い投资拡大に好调な资本流入が加わり、第1四半期の景気低迷を乗り越えた2014年の域内骋顿笔は、1.9%という穏やかな伸びを示した后、2015年には2.9%、2016年には3.5%へと加速するだろう。域内最大の経済大国ブラジルの成长率は、今年予想を下回る1.5%にとどまり、その后2015年には2.7%、2016年には3.1%になると予测される。

中东?北アフリカ地域: 同地域の途上国の成长率は徐々に伸びると期待されるが、0.1%のマイナス成长となった2013年に続き今年も低迷すると见られる。石油输入国では経済活动は安定しつつある。地中海沿岸诸国の一部では、ユーロ圏の回復に伴い输出が立ち直りつつある。エジプトは低迷からの回復が始まったが、レバノンではシリア内戦の余波が、経済活动、输出、そして市场の地合いに依然として悪影响を及ぼし続けている。域内で石油を输出する途上国の骋顿笔は、特にイラクが当初、混乱に见舞われたものの、その后上昇の兆しが见られる。とはいえ、総生产高は依然として2013年平均を下回っている。この地域の见通しは先行きが不透明で、政情不安や政策の不透明感に结びついた様々な国内リスクにさらされている。域内途上国の成长率は、石油输出国での石油生产の持ち直しと、石油输入国の缓やかな回復により、2014年には1.9%、2015年には3.6%、2016年には3.5%と徐々に上昇すると予测される。

南アジア: 同地域の2013年(暦年)の骋顿笔成长率は、市场価格换算で4.7%に减速した(2003~12年の平均成长率を2.6%ポイント下回る)と推定されるが、その主な原因は、インドの生产活动が低迷し投资拡大が一気に失速したためと见られる。一方、パキスタンの成长率は、财政引缔めにもかかわらず安定して推移したが、エネルギー供给面の障害や安全保障上の不透明感もあり、域内平均を大きく下回った。グローバルな成长が进み产业活动が穏やかに回復すれば、南アジアの成长率が、2014年に5.3%、2015年に5.9%、2016年には6.3%へと上昇していくのを后押しするだろう。同地域の成长の大部分は、国内投资の段阶的回復と世界的な需要の高まりに支えられたインドに集中している。今回の成长予测は、サプライサイドの制约缓和(特にエネルギーとインフラ)と労働生产性の向上に向けた改革の実施、财政再建の継続、确実な金融政策スタンスの维持を前提としている。インドの成长率は、2014~15年度に5.5%、2015~16年度に6.3%、2016~17年度には6.6%と予测される。

サブサハラ?アフリカ地域: 底坚い内需に支えられ、同地域の2013年の骋顿笔成长率は前年の3.7%から4.7%に上昇した。构造上の障害、紧迫した労使関係、消费者と投资家の信认低下により、南アフリカが1.9%と低い成长率を记録したことで、地域全体の成长が钝化した。南アフリカを除いた域内の骋顿笔平均成长率は、2013年に6.0%に达した。财政?経常赤字は、歳出拡大、一次产物価格の下落、大幅な输入拡大を反映し、域内全体で拡大した。この地域の中期的な见通しは引き続き坚调で、外需拡大や、天然资源、インフラ、农业生产への投资に支えられ、骋顿笔成长率は、2014年に安定して4.7%をつけた后、2015年と2016年にはそれぞれ5.1%へと缓やかに上昇すると见られる。东アフリカでは、タンザニアのオフショア天然ガス田への海外直接投资や、ウガンダとケニアの石油生产开始に支えられ、特に坚调な成长が见込まれる。南アフリカの成长率は依然として低迷しているが、アンゴラでは穏やかな回復が、また域内一の経済大国であるナイジェリアでは引き続き力强い成长が见込まれている。

 

 

[1] 2010年の購買力平価を基準にすると、世界成長率は2014年に3.4%、2015年は4.0%、2016年は4.2%と予測。

 

 


メディア连络先
ワシントン
Merrell Tuck-Primdahl
電話: +1 (202) 473-9516, +1 (202) 476-9897
mtuckprimdahl@worldbank.org
Indira Chand
電話: +1 (202) 458-0434, +1 (703) 376-7491
ichand@worldbank.org
映像関连
Mehreen Sheikh
電話: +1 (202) 458-7336
msheikh1@worldbankgroup.org


プレスリリース番号:
2014/555/DEC

Api
Api